Windowsの画面を部分的に切り取って、文字や図を書き込めるのが、「切り取り&スケッチ」です。(v1809)
スタートメニューから「か行」グループにある[切り取り&スケッチ]を選択する。
「新規」をクリックする。[新規]の右の「 v 」をクリックすると、「今すぐ切り取り」「3秒後に切り取り」「10秒後に切り取り」も選択できる。
画面が少し暗くなって、画面上部にボタンが表示される。切り取り方法を指定する。
画面上をドラッグして、切り取る範囲を指定する。
編集画面には切り取った画面が表示される。
「ボールペン」「鉛筆」「蛍光ペン」からペンの種類を選んで書き込みができる。定規を表示すれば、まっすぐな直線をひきことができる。
「トリミング」をクリックすると、四つの角をドラッグして範囲を指定しトリミング(切り抜き)(✔)することもできる。
「名前を付けて保存」をクリックして、保存先を指定する。
[Wins]+[Shift]+[S]キーを押すことで起動できる。
三つのキーを同時に押すと、アプリから起動した場合のステップ➌と同じ画面が表示され、そこからの開始となる。
タスクバー右端のアクションセンターにある[画面領域切り取り]アイコンをクリックすることでも起動できる。
アイコンをクリックすると、アプリから起動した場合のステップ➌と同じ画面が表示され、そこからの開始となる。