スマートフォンのブラウザーに表示されている画面や、スマートフォンで撮った写真、ショートメッセージをパソコンに表示できるのが、「スマホ同期」。移動中にスマートフォンで見ていた情報をパソコンでもチェックしたり、素早くメッセージを確認したりできるので、便利だ。
同期してPCで表示している画像をドラッグすることでほかのドキュメントに直接貼りつけられる。Android端末で撮影した写真は随時サムネイルとして表示されるので、「撮影→ドラッグ」という少ない手数で画像をどんどん貼りつけられる
なお、利用するには、インターネット環境と、パソコンに「Microsoftアカウント」でサインインしていることが必要。 また、スマートフォンが下記の条件を満たして、パソコンと同じネットワークに接続していることが必要。
スタートメニューから[スマホ同期]を選択する。
使用中のMicrosoftアカウントが表示されているかを確認し、[そのまま進む]をクリックする
スマホにアプリが必要なことを確認したら、[そのまま進む]をクリックする。
同期したいスマホの電話番号を入力して[送信]する。
スマホ側で、アプリのインストールが完了したら[閉じる]をクリックする。
スマホに送られたショートメッセージでにあるURLをクリックして、アプリをインストールを始める。
[スマホ同期管理アプリ]が表示される。[インストール]をクリックする。
導入されたアプリ「スマホ同期管理アプリ」をタップして開く。
PC側の準備が出来ていなければ、ここで準備する。
[PCの準備完了]をタップして[PCに接続します]をタップする。
[Microsoftアカウントでサインインする]をタップする。
使用中アカウントが表示される。確認して[続行]をタップする。
アクセス許可の設定が始まる。[続行]をタップする。
「端末上の写真、メディア、ファイルへのアクセス」を[許可]する。
「SMSメッセージの送信と表示」は[許可]をタップする。
[電話の発信と管理]のアクセスは「許可」をタップする。
[連絡先へのアクセス]は[許可]をタップする。
接続したままにする方が最新状態が表示されやすいとのことだが?
PCとスマホの接続で、効果的だったのは、アプリの[リセット]ボタンだ。
接続でうまくいかない時は、アプリを[リセット]して最初からやり直すことで接続できたことが多々あった。
① スタートメニューから開く[スマホ同期]アプリアイコンを右クックする
②[その他]>[アプリの設定]をクリックして[スマホ同期]の設定画面(右図)を表示する
③[リセット]ボタンを確認する
[フォト]を選択すると、スマホで撮影した写真やスクリーンショットが最大25枚まで表示できる。
画像をドラッグすることでほかのドキュメントに直接貼りつけられる。Android端末で撮影した写真は随時サムネイルとして表示されるので、「撮影→ドラッグ」という少ない手数で画像をどんどん貼りつけられる。
[メッセージ]ではショートメッセージを閲覧できる。
送信も可能か?