バックアップ内容 |
回復ドライブ |
システムイメージ バックアップ |
個人データ+ システムイメージ 定期バックアップ |
ファイル履歴 バックアップ |
ユーザーデータ |
〇 |
〇(※1) | 〇(※1) | |
アプリ | 〇 | 〇(※1) | ||
システムファイル | 〇 | 〇 | 〇(※2) | |
リカバリ | 〇 | |||
ブート | 〇 |
※1:バックアップするライブラリー/フォルダーを選択することができる
※2:システムイメージを含めるかどうかは任意に選択できる
特長 |
回復ドライブ |
システムイメージ バックアップ |
個人データ+ システムイメージ 定期バックアップ |
ファイル履歴 バックアップ |
保存先 フォルダー名 |
USB メモリ |
外付けHDD ¥WindowsImageBackup
|
外付けHDD ¥PC名¥Backup Set ¥WindowsImageBackup(システムイメージ選択の場合) |
外付けHDD ¥FileHistory |
保存するもの |
システムファイル リカバリ ブート |
”C”ドライブ全体 システムイメージ
同じデバイスに保存するとシステム イメージは上書きされる |
サインインしているユーザーデータ(差分)と、 システムイメージ (任意選択式) |
サインインしているユーザーデータ
保存期間は無期限 |
バックアップ開始
設定・起動メニュー |
手動
「回復」> 「回復ドライブの作成」 |
手動
「更新とセキュリティ」> 「バックアップと復元(Windows 7)」> 「システムイメージの作成」 |
手動及び定期
「更新とセキュリティ」> 「バックアップと復元(Windows 7)」> 「バックアップ設定の変更」 |
手動および定期 (10分~毎日) 「コントロールパネル」> 「システムとセキュリティ」> 「ファイル履歴でファイルのバックアップ コピーを保存」 |
回復時の使い方 |
Windows を起動できない時に、バックアップ時の Windows システムで立ち上げる。 システムイメージバックアップと組み合わせて"C"ドライブを復元する |
Windows を起動できない時は起動ディスクと組み合わせて使用する
特定のファイル/フォルダー単位での復元はできない |
個人データのファイル/フォルダ単位で復元する
|
ファイル単位で、保存された日時の履歴を選んで回復できる |